






せっかくですので色々とサンプルを作ってみました。
エンローバーのみのサンプルです。
エンローバー後ストリンガーサンプルです。
先日のエンローバーE240とストリンガーAES240の組み合わせテストをしてみた時の動画です。テストなので速度は遅いです。
先日40リッターのミキサーが到着しました。
早速開梱し動作チェックです。
少し大きめになるとしっかりしていますね。
現在20リッターミキサーは在庫があります。
ご興味ある方はお早めにお知らせください。
アゼット株式会社は2021年3月9日より開催されます展示会「MOBAC SHOW 2021」へ出展いたします。
詳細につきましては、下記の通りです。
開催日時:2021年3月9日(火)~12日(金) 10:00~17:00
展示会名:「MOBAC SHOW 2021」
開催場所:インテックス大阪
小間番号:3号館 323
展示及びデモンストレーション:
卓上型チョコレートエンローバー「E120 XSPs」,「E240」
卓上型チョコレートストリンガー(線描き機)
卓上型チョコレートメルティングケトル「Super Micro ‘ACK-10’」,「ACK-LC」
スイス製高機\野菜果物カッター卓上小型機「Five」
「小型なのに本格派」スーパーマイクロシリーズとして、世界最小モデルの卓上型エンローバー「E120 XSPs」、「E240」に加え、チョコレートストリンガー、卓上型チョコレートメルティングケトルに新しく「ACK-LC」が発売され、出展いたします。また、手切りの様な切れ味で定評のあるスイスブルーナー社製卓上型高機\野菜果物カッター「Five」のデモンストレーションも行います。
実機をご覧/体験頂く絶好の機会です。
是非ご来訪お待ちしております。
また、ご来場頂けなくても大阪の弊社テストルームがございますので、お気軽にご連絡下さい。
卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240」のダブルノズルでの動作ビデオです。
卓上型チョコレート・ストリンガーの新型ダブルノズルができました。
以前のものとは違い、ホースを2つに分ける事で安定してチョコレートをノズルへ供給できるようになりました。
写真は動作中のものです。
本システムは既存のユーザー様も取り付ける事が可能です。
ご希望の方は弊社までご連絡下さい。
エンローバーでチョコレートを全面掛けをしたものを連続で100本流しました。
製品投入から2mクーリングトンネルから出るまでの総時間は約8分50秒でした。
現在3mモデルのクーリングトンネルを開発中です。
長さが3mになると更にコンベア速度を上げる事が可能かもしれません。
チョコレートを上掛けで連続100本流しました。
2mクーリングトンネルを通り、全て流し終えるのに約6分でした。
新しい冷却装置はとても強力です。
卓上型クーリングトンネルの冷却装置のテストをしてみました。2mの長さを約1分30秒で動作しています。取り敢えず前面にチョコレートをかけたもちを2つ流してみました。
十分に持てる程冷えていました。
クーリングトンネル用の冷却装置を新しいものへ刷新する為にテストを行っています。
現在、2mを1分38秒にて進むコンベア速度でチョコレートの冷却を確認しました。
様々なテストをしないと断定的な事は入れませんが、新しい冷却システムはとても有能です。
まだテスト段階なので見た目は変わる可能性がありますが、現行のシステムとは少し異なりますね。
1.2kWの冷却装置はとても強力です。
これで待望の240㎜巾の卓上型冷却トンネルも実現できそうです。
キャンディ粗砕機で粉砕テストを行いました。
キシリトールの塊です。
次々と投入していきます。
あっという間に粉砕が終わりました。
ギターカッターでういろーのテストをしました。
本当に切りたいサイズではなく、今テストできるギターカッターでのテストです。
テストできるギターカッターに載せられる大きさに包丁で切ります。
ギターカッターへ載せます。
横方向へ載せ直します。
本来はダブルモデル、縦、横方向にカットハンドルが付いているモデルを使うと楽に四角く切ることができますが、テストはシングルモデルなので、カット物の方向を手動で変えます。
べったりとくっついて上手く切れないイメージがありましたが、カットはとてもスムーズに行えました。
これは使えそうですね。
ギターカットの幅寸法等はカスタム可能です。
ご興味ございましたらお気軽にご連絡お願い致します。
いよいよ令和3年ですが、今年も卓上型チョコレート溶解ケトルからスタートです。
現在、着々と製作中です。
今年からご要望が多かった30Kgモデルの在庫も増やすことになりました。
今年もよろしくお願い致します。
令和3年 あけましておめでとうございます。
昨年にも増して新しい発見をめざします。
今年もよろしくお願い致します。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間
令和2年は12月27日(日)~令和3年1月3日(日)
お問合せにつきましては令和3年1月4日(月)よりご返答させて頂きます。
いよいよ令和2年最後月も半ばとなりました。
新しく開発している製品の動画です。発売する製品は見た目も違うものになると思われますが、テスト中のものです。
高機能野菜・果物カッターの中型機「AnlikerXL」の分解と組み立ての動画です。
角切り刃の扇形刃は重いので、本体から取り外す時はしっかりと押さえて落ちないように支えながら網刃と一緒に外します。
ケガなどしないよう十分に気を付けましょう。
現在、新しい製品の開発中です。
やっと動作するようになってきました。
販売する製品になるまで、まだまだ道のりは遠いですが、動作しています。
近いうちに動画を掲載します。
高機能野菜・果物カッター「Five」を使用してゆで卵の角切りをテストしました。
高機能野菜・果物カッター「Five」を使った大根の2x2x2センチ角切りの様子です。
新しく150Kgケトルが製作されました。
食材が触れるところは全てステンレス製です。
卓上型チョコレート・エンローバーE120XSPをE120XSPsへアップグレード後に連続動作運転テストをしている時の動画です。
高機能野菜・果物カッター「Five」でニンニクのスライスとみじん切りをした様子のビデオです。
リクエストが多かった野菜・果物カッター「Five」でイチョウ切りの様子を動画にしました。
ニンジンを4つにカットしてから投入口へ入れてカットします。
広い投入口に一度に入れてカットするよりも細投入口に入れてカットした方が早く感じます。
少し太くて細投入口に入れにくいときは動画では判りずらいですが、ニンジンの細い部分と太い部分を重ねて投入するのが投入し易くていいと思います。