卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240LC」を使用してドライマンゴーへチョコレートで線描きをしている様子の動画です。
タグ: ストリンガー
AES240LCにて線が太めの線描きをしてみました。
卓上型ストリンガー AES240LCにて線が太めの線描きをしてみました。
AES240動作様子動画
チョコレートストリンガーAES240で線描きしている動画です。
ドライマンゴーへチョコレート線描き
卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240LC」を使用してドライマンゴーへチョコレートの線描きをしました。


比較的綺麗に線が描けていると感じました。

ストリンガーAES240LCでギザギザポテトチップスに線描きをしました。
AES240LCでギザギザ模様のポテトチップスにチョコレートの線描きをしてみました。
卓上型エンローバー「E240Mark2」と卓上型ストリンガー「AES240LC」を連携してみました。
卓上型チョコレートエンローバー「E240Mark2」と卓上型ストリンガー「AES240LC」を連携して、チョコ掛けの後線描きをした様子の動画です。
FOOMA JAPAN2025 始まりました。
本日より4日間、展示会FOOMA JAPAN 2025が始まりました。
卓上型・野菜果物カッター「Anliker Five Star」や卓上型チョコレート・エンローバー、ストリンガーを出展しております。

ご興味ございましたら是非お越しお待ちしております。
ストリンガーAES240LCの動画です。
卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240LC」でポテトチップスへ線描きテストを行った様子です。
ストリンガーAES240LCのポンプスタートからノズルの動きまでの動画です。
卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240LC」でポンプをスタート、ノズルの動作を撮影した動画です。
卓上型チョコレート・ストリンガーAES240LC登場
6月より新型の卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240LC」が登場します。
*本機種は6月の展示会FOOMAに出展予定です。

従来機種「AES240」は昨年アナウンスされておりました通り、価格が98万円(税別、送料別)から124万円(税別、送料別)になりました。
それに伴い弊社では構造を変更し機能を極力落とさずにコストダウンを行った新型機の開発を行いました。
新型機「AES240LC」価格は98万円(税別、送料別)です。
従来機「AES240」価格124万円(税別、送料別)も併売されております。
AES240からAES240LCの主な変更点;
・従来機種ではベルトコンベアを2つ組み合わせによる食材搬送を実現していましたが、AES240LCでは1つのチョコネットコンベアで食材搬送を実現しています。
・振幅機構を見直し、部品を簡略化しました。
・ノズルレス機構となり、部品点数が少なくなりました。
コントロールパネルは従来と同じです。

コンベアはモーターを簡単に取り外せる機構になっており、手軽に丸洗いできます。


振幅機構の動きは人が手で振幅させているような動作です。

製品詳細は弊社WEBサイトの製品ページ(6月掲載予定)でご覧いただけるようになりますので今しばらくお待ち願います。
おかきにチーズで線描きしてみました。
卓上型チョコレートストリンガーAES240を使用しておかきにチーズを線描きしてみました。
いよいよ明日からFOOMA2022がはじまります。
本日は機械設営、準備の日でした。
あいにくの雨でした。明日から晴れたらいいのですが。。。

明日よりよろしくお願いいたします。
展示会FOOMA2022出展のご案内
アゼット株式会社は展示会FOOMA2022へ出展致します。詳細は下記通りです。
詳細は、下記の通りです。開催日時:2022年06月7日(火)~10日(金) 10:00~17:00
小間番号:東5A-50
展示及びデモンストレーション予定の機械:
卓上型チョコレートエンローバー「E120 XSP」
卓上型チョコレートエンローバー「E240」
卓上型チョコレートストリンガー(線描き機)
卓上型チョコレート溶解ケトル「ACK10LC」
卓上型振動テーブル「VTA50」
スイス製高機\野菜果物カッター卓上小型機「Five」
100V電源で動作する丁度いい大きさの卓上型チョコレートエンローバーとチョコレート溶解ケトルを出展致します。小さくても{格派ウォータージャケットによる保温を実現しています。卓上型チョコレートストリンガーもさらに改良し出展いたします。
また、ドローウィングカットで定評のあるスイスブルーナー社製卓上型高機野菜果物カッター「Five」のデモンストレーションも行います。1台で50種類以上のカットが実現します。
実機をご覧/体験頂く絶好の機会です。
是非ご来訪お待ちしております。
卓上型ストリンガーでテスト
卓上型チョコレートストリンガー「AES240」を使用してパイに線描きテストを行いました。


ストリンガーの後、コンベア幅120ミリのクーリングトンネルを使用しているので1列ずつ流しています。
実際にはコンベア幅ギリギリまで流せるので効率がグッと上がります。
製品情報はこちらです。
ストリンガーでチーズの線描き
卓上型チョコレートストリンガー「AES240」を使ってチーズによる線描きのテストをしました。




最近、ストリンガーの人気が上がってきているようです。
手で線描きをするととても大変なので機械で線描きができたらとても楽ですね。
製品ページはこちらです。
ストリンガー単体動画
先ほどのストリンガー単体動作のビデオです。
チョコレートの排出量や振幅速度、振幅で線の雰囲気が違います。
MOBAC SHOW21 サンプル動画
先ほどのエンローバー、ストリンガーの動画です。
MOBAC SHOW21 エンローバー
MOBAC SHOWストリンガー2本ノズル動画
ストリンガーの2本ノズルデモの様子です。
MOBAC SHOW ストリンガー2本ノズル
エンローバー&ストリンガー MOBAC SHOW2021







エンローバー&ストリンガーサンプル
せっかくですので色々とサンプルを作ってみました。
エンローバーのみのサンプルです。
エンローバー後ストリンガーサンプルです。
展示会「MOBAC SHOW2021」1日目
エンローバー&ストリンガー組み合わせテスト動画
先日のエンローバーE240とストリンガーAES240の組み合わせテストをしてみた時の動画です。テストなので速度は遅いです。
エンローバー&ストリンガー組み合わせテスト
卓上型ストリンガー・ダブルノズル動画
卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240」のダブルノズルでの動作ビデオです。
卓上型ストリンガー・新型ダブルノズル
卓上型チョコレート・ストリンガーの新型ダブルノズルができました。
以前のものとは違い、ホースを2つに分ける事で安定してチョコレートをノズルへ供給できるようになりました。
写真は動作中のものです。
本システムは既存のユーザー様も取り付ける事が可能です。
ご希望の方は弊社までご連絡下さい。
FOOMA製品紹介用の写真
展示会FOOMA(国際食品工業展)の書類準備は3月に締め切りになっていました。
申し込みもさることながら、書類準備も既に3か月以上前に終わっているということですね。
今回は製品の紹介欄に掲載する写真を用意していたようです。
カッター用とストリンガー用の2種はこちら;
卓上型ストリンガーを専用として
今まで卓上型ストリンガーは卓上型エンローバーE120シリーズのオプションとして販売をしてきました。
しかし、多くの方が「ストリンガーはストリンガー専用機として使うし、エンローバーの機能は特に必要ないよ」と話し、将来エンローバーへ転用できるというコンベアユニットもストリンガー専用機としてみると割高な感じになってしまいました。
そこで現在、エンローバーの転用を考えないストリンガー専用機としてのボディを作ることになりました。エンローバーとしての拡張ポートやボタン類を廃止し比較的シンプルな構成にしてコストダウンを図ります。
大体下写真のようになります。
まだ余計なものが沢山付いていますが、とりあえずコントロールパネルはこんな状態です。
さらにエンローバーで使用していたオプションを取り付けるためのバーも外しています。
随分とコンパクトになりました。
何とか製品版を4月のFABEXまでには間に合わせたいですね。