卓上型チョコレート・エンローバー「Super Micro E120 ZERO」を使用した全面エンロービングの様子動画です。
カテゴリー: チョコレート機械
卓上型チョコレート・エンローバー「E240 Mark2」が登場
コンベア巾240ミリ卓上型チョコレート・エンローバー「E240」のマイナーモデルチェンジ版「E240 Mark2」が登場しました。

「E120 Zero」同様に供給コンベアがオプションとなり、よりコンパクトなサイズ感となりました。
コンベアフレーム材質が樹脂とステンレスのコンポジット構造からステンレス(SUS304)のみへ変更し、樹脂の使用量を減らしました。

上写真はE240専用供給コンベアオプション

E240本体に供給コンベアオプションを取り付けた写真です。
供給コンベアオプションには独立した操作パネルが搭載されています。
電源は本体より供給されます。
供給コンベアの操作パネルやモーターなどは簡単に取り外すことができるので、コンベアの丸洗いが可能です。
下写真は供給コンベアオプションと本体、紙送りコンベアオプションを取り付けた状態です。

紙送りコンベアオプションもフレームが樹脂製からステンレス(SUS304)へ変更されています。
E240 Mark2の主な仕様;
型 式 :E240 Mark2
機械寸法 :530(横)x425(奥)x490(高)ミリ(突起物含まず)
設置面積 :510×430ミリ
タンク容量:最大10Kg
保温方式 :5面ジャケットによる湯煎式
電 源 :100V 1A
標準装備 :トップヒーター、ブロワー、カバー
オプション:供給コンベア、紙送りコンベア(紙取り装置)、クーリングトンネル等
備 考 : チョコレートは可分解アルキメデスポンプ式です。
価 格 :180万円(税別、送料別)*弊社直販価格です。
供給コンベアの主な仕様;
本体寸法 :290(横)x390(奥)x330(高)ミリ(突起物含む)
設置面積 :240×280ミリ
電 源 :24V(本体接続により供給)
備 考 :本体とは独立した操作パネルを装備
価 格 :42万円(税別、送料別)*弊社直販価格です。
弊社WEBサイト製品情報ページは令和7年6月開催のFOOMA JAPANの前後に掲載される予定となっております。
AES240LC-コンベアカバーオプション写真
新型の卓上型チョコレートストリンガー「AES240LC」の追加オプション・コンベアカバーのを取り付けた写真をアップします。

コンベア全てをカバーするわけではないのですが、コンベア下部ヒーターの熱を逃しにくくするので有効と考えられます。


価格:左右2個セット 5万円(税別、送料別)
材質:フレーム;ステンレス(SUS304)
窓部;ポリカーボネート
卓上型チョコレート・ストリンガーAES240LC登場
6月より新型の卓上型チョコレート・ストリンガー「AES240LC」が登場します。
*本機種は6月の展示会FOOMAに出展予定です。

従来機種「AES240」は昨年アナウンスされておりました通り、価格が98万円(税別、送料別)から124万円(税別、送料別)になりました。
それに伴い弊社では構造を変更し機能を極力落とさずにコストダウンを行った新型機の開発を行いました。
新型機「AES240LC」価格は98万円(税別、送料別)です。
従来機「AES240」価格124万円(税別、送料別)も併売されております。
AES240からAES240LCの主な変更点;
・従来機種ではベルトコンベアを2つ組み合わせによる食材搬送を実現していましたが、AES240LCでは1つのチョコネットコンベアで食材搬送を実現しています。
・振幅機構を見直し、部品を簡略化しました。
・ノズルレス機構となり、部品点数が少なくなりました。
コントロールパネルは従来と同じです。

コンベアはモーターを簡単に取り外せる機構になっており、手軽に丸洗いできます。


振幅機構の動きは人が手で振幅させているような動作です。

製品詳細は弊社WEBサイトの製品ページ(6月掲載予定)でご覧いただけるようになりますので今しばらくお待ち願います。
久しぶりのスイスです。2
今回のAWEMA社ミーティングは無事に終わりました。
詳しい内容はあまり書けないのですが、主には これからの主力新製品について、や AWEMA社充填機、プラントの強みの再確認等など。
世界中にあるAWEMA社のエージェントが集まっていたこともあり、各国の状況や議論が繰り広げられてとても熱いミーティングとなりました。
ミーティング後半にはAWEMA社による技術的な解説などもありました。


現在、チョコレートの価格が上がっていることで、いかに付加価値のあるチョコレート製品が開発できるか?という観点からAWEMA社の精度高い充填機が改めて注目されているようです。
昨年には小型クラスのワンショット充填機UDM-050を発売し、今後も小型クラスにも力を入れると考えられます。
こんな時代だからこそAWEMA社が注目を浴びるのかもしれませんね。
卓上型チョコレートエンローバー「E120 Zero」登場です。
卓上型チョコレートエンローバー「E120 XSPs」がモデルチェンジを果たして「E120 Zero」となり登場します。

上写真はモデルチェンジした「E120 Zero」です。
主な変更点;
・XSPsのコンベアフレームは樹脂とステンレスのコンポジット構造でしたが、Zeroではステンレスのみとなりました。
・XSPsのチョコレート汲み上げ用円盤にカバーを取り付けた構造でしたが、Zeroでは円盤ポンプという新しい発想の構造へと変化しました。
・チョコレートの溜まり位置が変更となり軽い食材で全掛けエンロービング作業が格段にスムーズになりました。
・供給コンベアがオプションとなり、他の機器との接続性が向上しました。

上写真は供給コンベア
供給コンベアには本体とは独立して動作ON/OFF、コンベア速度調節、緊急停止ボタンが備わっています。電源は本体との接続により供給されるようになっています。
供給コンベアの電装品とモーター類は1つのユニットに収められコンベアから簡単に取り外せる設計になっています。
これにより、供給コンベアはお湯または水で丸洗いできるようになっています。

写真は供給コンベアを取り付けたものです。
本体の主な仕様;
本体寸法 :530(横)x425(奥)x410(高)ミリ(突起物を含まず)
コンベア巾:120ミリ
設置面積 :510×330ミリ
タンク容量:最大6Kg
保温方式 :5面ジャケットによる湯煎式
電 源 :100V 1A
標準装備 :トップヒーター、ブロワー、カバー
オプション:供給コンベア、紙送りコンベア(紙取り装置)、クーリングトンネル等
備 考 :コンベアと円盤ポンプは非連動型で、コンベアの速度とチョコレートの吐出量は別設定が可能です。
価 格 :100万円(税別、送料別)*弊社直販価格です。
供給コンベアの主な仕様;
本体寸法 :260(横)x230(奥)x330(高)ミリ(突起物を含む)
コンベア巾:120ミリ
設置面積 :240×160ミリ
電 源 :24V(本体接続により供給)
備 考 :本体とは独立した操作パネルを装備
価 格 :35万円(税別、送料別)*弊社直販価格です。
弊社WEBサイト製品情報ページは令和7年6月開催のFOOMA JAPANの前後に掲載される予定となっております。
久しぶりのスイスです。
久しぶりにスイスへ訪問しました。
相変わらず落ち着きのある素晴らしい景色でした。

スイス訪問の主な目的はワンショット充填機のメーカーであるAWEMA社でのミーティングでした。
せっかくなので少し早めに到着してスイスの景色を堪能することにしました。


いつ見てもハッとするような光景です。

歴史ある建物が多く、それでいて建物内はとても近未来的な場所が多いですね。


Super Micro The Cooling
WEBサイトでの掲載が遅れておりますが、クーリングトンネルシリーズがCooling2000シリーズから「Super Micro The Cooling」へ新しくなりました。

写真はコンベア巾130ミリ長さ2mモデルですが、コンベア巾は最大400ミリまで対応可能です。
長さは1mからご希望に応じて対応いたします。
コンベア巾が130ミリ、250ミリのモデルは100V電源にてご使用可能です。
コンベア巾が300ミリ以上のモデルは三相200V電源となります。
新しく始まった「ザ・クーリング」シリーズは従来のシリーズより強力な冷却装置を内蔵しております。
従来シリーズは冷却装置を別置きにすることでコンパクトさを最優先としておりましたが、本シリーズよりコンパクトながらより強力な冷却を目指します。
標準モデルの価格は下記通りとなります。
コンベア巾130ミリ 長さ2mモデル160万円(税別、送料別)
コンベア巾130ミリ 長さ3mモデル186万円(税別、送料別)
コンベア巾250ミリ 長さ2mモデル180万円(税別、送料別)
コンベア巾250ミリ 長さ3mモデル218万円(税別、送料別)
コンベア巾300ミリ 長さ3mモデル330万円(税別、送料別)
コンベア巾300ミリ 長さ4mモデル360万円(税別、送料別)
詳しい詳細はWEBサイトにて掲載予定ですので今しばらくお待ち願います。
新製品の発表時期が近づいてきました。
毎年6月頃展示会がありますが、ちょうどその時期に弊社では新しい製品の発表を行い、8月、9月頃から発売開始となります。
今年はいくつかの機械でモデルチェンジが行われる予定です。
昨年夏頃より段階的に変更テストなどを実施してまいりました。
今年は無事新しいモデル、時代のニーズに合うように変化したモデルの発表が可能と考えております。
ぜひ6月までの期間、楽しみにお待ち願います。
新規ケトルのレンタル・ご購入サービス
卓上型ケトルACK50LC(50Kg容量)、小型ケトルACK130Pro(130Kg容量)ケトルのレンタル・ご購入サービスが始まります。
「少しでもお客様の機械導入サポートになれば」との考えでスタートしました。
レンタル期間は11ヶ月(固定)です。
レンタル期間終了後に機械代金からレンタル期間中にお支払いいただいたレンタル金額を差し引いた価格にてご購入することが可能です。
スタートするレンタル・ご購入サービス機種
ACK50LC;弊社直販価格 60万円(税別、送料別)
11ヶ月レンタル価格 55万円(税別、送料別)
レンタル後そのままご購入する場合の価格5万円(税別)
ACK130Pro;弊社直販価格 120万円(税別、送料別)
11ヶ月レンタル価格 110万円(税別、送料別)
レンタル後そのままご購入する場合の価格10万円(税別)
11ヶ月のレンタル後ご返却される場合、送料はお客様ご負担にてお願いいたします。
レンタル期間中 機械故障の修理は無償にて行います。
修理はセンドバック方式(弊社へ故障機械を送付いただき、修理後お客様工場へ返送する方式)となり、お客様から弊社までの送料はお客様ご負担、修理後弊社からお客様までの送料は弊社負担となります。
部品の紛失、消耗品は無償修理の対象外となり、有償での部品ご提供となります。
ご興味ございましたら何時でもご連絡お待ちしております。
エンローバー「E240」で線描き動画
チョコレートエンローバー「E240」を使用して簡易的な線描きをしてみました。
簡単な線描きならこれでシンプルに実現できそうですね。
ケトルの在庫が増えました。
現在、容量130Kgのケトル、50Kgのケトル、30Kgのケトルの在庫が増え即納が可能になっています。

ACK130Proの在庫が増えました。

ACK50LC、ACK30LCの在庫も増えました。
今年2025年もできるだけ早くお届けできるよう、在庫切れを起こさないようにがんばります。
ジャケットへ水を入れるジグの試作
卓上型チョコレート製造機「SuperMicro」シリーズのエンローバーやチョコレート溶解ケトルはジャケット(湯煎)保温式となっており、機械が届くとまず最初にジャケットへ水をいれる作業から始まります。
ジャケットに水を入れる作業は少し面倒で、ロートなどを使用して水を入れることとなりますが、うまく適合するロートがない場合もあり苦戦することがあります。
そこで、弊社ではジャケットへ簡単に水を入れる為のジグを開発中です。
試作を3Dプリンターで製作してみました。
今後お客様がご自身で作成できる様にデータをWEBサイトに掲載予定です。
ジグ写真
使用済みのペットボトルの底をカットして、ジグを取り付けます。
ジグを取り付けたペットボトルを機械水挿入口へねじ込みます。
水を入れます。
うまく入っていきました。
ストリンガーのポンプスタート時の動画
ストリンガー「AES240」でポンプをスタートした時、チョコレートがノズルから出てくるまでの映像です。
卓上型チョコレートストリンガー価格改訂について
卓上型チョコレートストリンガー「AES240」はマイナーチェンジに伴い2025年1月より下記理由により価格が変更となります。
価格変更理由;材料費、購入部品価格の高騰、コンベアフレームの材質、フレーム構造を変更
価格は下記通りです。
改訂前
AES240 98万円(税抜、送料別)
改定後
AES240 124万円(税抜、送料別)
コンベアフレームの材質が樹脂とアルミのコンポジット構造からステンレスへと変更になりました。それにより大幅に樹脂の使用量を削減することができました。
内部構造がより強力になり堅牢で安定した作りとなります。
尚、2024年現在既にコンベアフレームはステンレスフレーム構造となりましたが今年24年12月末までキャンペーン価格として従来価格98万円(税別、送料別)にて販売をいたします。
よろしくお願いいたします。
新しいステンレスコンベアフレームを採用したストリンガーの写真


紙送りコンベアのコンベアフレームのステンレス化
長い間、卓上型エンローバー用の紙送りコンベア(紙取り装置)のコンベアフレームは軽さと強度を保つ為アルミと樹脂のコンポジット構造でした。
しかし、昨今の世界的な流れで樹脂の使用量を減らしていく傾向にあり、弊社もまたその流れに沿えるように樹脂使用量を減らすことを目指しています。
第一弾として、紙送りコンベアのコンベアフレームをステンレス化することとなりました。

従来の紙送りコンベア写真(樹脂とアルミのコンポジットフレーム構造でした。)

新しい紙送りコンベアの写真
かなりすっきりとした外観となりました。使用している樹脂の量もかなりの削減となります。
より堅牢な作りとなりました。
また、従来エンローバー本体との接続が必須でしたが、別売りオプションにより単独動作も可能となります。
素材の変更、設計変更などにより新しい価格へと変更になりました。
従来価格;35万円(税別、送料別)から新価格;45万円(税別、送料別)となります。
よろしくお願いいたします。
おかきにチーズで線描きしてみました。
卓上型チョコレートストリンガーAES240を使用しておかきにチーズを線描きしてみました。
ドーナツへの線描き
チョコレートをかけたドーナツへの線描きとチョコレートをかけていないチョコレートへの線描きを行いました。
大きめのパンにチョコレートを掛けて線描きをしました。
小型エンローバーを使用して大きめのパンにチョコレートを掛けて、小型ストリンガーを使用してチョコレートをかけたパンに線を描きました。
FOOMA JAPAN2024最終日
展示会FOOMA JAPAN2024もいよいよ最終日になりました。
あっという間の4日間でした。
幸い雨にはならず、比較的涼しい過ごしやすい気候に恵まれました。

弊社へお越しいただけましたらどの機械もテスト可能ですので、ご購入ご検討の際は是非お越しいただき、実機をご自身で触り、テストをした上でご購入ご検討いただけますようお願いしております。
本日最終日よろしくお願いいたします。
ポテチに線描きをしてみました。
チョコレート線描き機AES240でポテトチップスへ線描きしてみました。
AES240で様々な線描き動画を掲載しました。
展示会で行なっているAES240を使用して様々な製品へのチョコレート線描きを動画にしています。
FOOMA JAPAN2024 2日目
展示会2日目となりました。
昨日は天気に恵まれてとても沢山の方にご来訪いただきありがとうございました。
さて、本日もさまざまなデモンストレーションを行います。



FOOMA JAPAN2024 ブースの様子
展示会FOOMA JAPAN2024での弊社ブースの様子・外観です。


サンプルもたくさん作成しています。

FOOMA JAPAN2024でチョコレート、線描きの様子ショート動画
展示会FOOMA JAPAN2024でチョコレート掛けと線描きを行なっている様子のショート動画です。
E240とAES240の連携動画
エンローバーE240でチョコレートをかけた後、線描き機AES240で線を描いている動画です。
130Kgチョコレート溶解ケトル
2023年9月に発売されました130Kgチョコレート溶解ケトル「ACK130 Pro」が次々と出荷され、年末ギリギリまで出荷が続いています。
予想外にご注文が多かった為、納期が少し長くなったりと沢山のお客様にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
来年は在庫が持てるよう努めます。

2023年も残すところわずかとなりましたが、最後まで全力でがんばります。
来年もよろしくお願いいたします。
50Kg,130Kgケトル大きさ比較
50Kgチョコレート溶解ケトル「ACK50LC」と130Kgチョコレート溶解ケトル「ACK130Pro」の大きさの違いがわかる動画です。
ACK130Proは130Kg容量なので大きいイメージがありますが、実は台に載せたACK50LCとそれほど大きさに違いがないことがわかります。
FOOMA JAPAN 2023最終日
あいにくの雨となってしまいましたが、最終日です。
是非沢山のお越しをお待ちしております。


ACK130 Pro ご予約キャンペーン始まります。
卓上型チョコレート製造機シリーズ「Super Micro」のチョコレート溶解ケトルACK130 Pro(タンク容量130Kg)が令和5年9月1日に発売されます。
本日より令和5年8月31日までご予約キャンペーンが始まります。
キャンペーン詳細、用紙は下記にてダウンロードできます。
https://supermicro.azett.co.jp/pdfs/130CampLight.pdf
Super Micro ACK130 Pro 通常価格120万円(税別、送料別)がキャンペーン価格115万円(税別、送料込み)となります。
100Kgケトルが必要だと考えてた方はこの機会に是非ご予約いただければと思います。
