えっ!野菜・果物カッターで かまぼこを切ってみる?

すごく切れ味が良いと評判の高機能な野菜・果物カッターですが、たまに変わり種の食材を切れないかとお問い合わせの声が沢山あります。
そこで今回は野菜ではないもので”かまぼこ”をスライスしてみたいと思います。
まず、冷凍していた蒲鉾を少し解凍しました。

早速投入します。
kamaboko01
なかなかの綺麗にカットできていると思いますが、刃の状態を見てみましょう。

少しかまぼこが残っていますね。
よく見ると刃のフレームに蒲鉾が当たった感じがあります。

kamaboko04
次はフレームのないタイプの刃でテストしてみます。
kamaboko05
結果は先程のものと似ていますが、更に綺麗に切れていますね。

カット後の刃の状態を見てみます。
kamaboko09
フレームに当たった後もなく、綺麗に切れたようです。
蒲鉾のような少し柔らかくてそれでいて引っ張るような食材やすごく柔らかい食材にはフレームがないタイプの刃が有用ですね。

練習に練習を重ねて。。。

アゼット株式会社に入社し、BRUNNER製品の部署に配属されると、まず最初にカッターのカット練習からスタートします。
「切るだけだろ?」
簡単に思っていたのですが、展示会では綺麗にカットした様々な食材を綺麗に素早く展示しなければならず、想像以上に大変な部分があります。

今回は数々の練習を重ねる途中で比較的綺麗にできたと評された写真を掲載します。
CIMG6911

どうでしょうか?
カット自身は素早いのですが、綺麗に並べるのは結構難しいですね。
これからも、もっともっと綺麗にできるようがんばります!

Bid oneシトラスジューサーとしての側面

ボールカッターBid Oneは高機能なボールカッターとしてだけではなく、シトラスジューサーとしても活用できます。
今回は手軽に使えるシトラスジューサーとしての側面を覗いてみたいと思います。

まずシトラスジューサーシステムをセットします。

取付完了です。
CIMG6258
柑橘系材料を用意します。
CIMG6263
では早速。
黒い絞り部分に半分にカットした柑橘系果物を軽く押さえていきます。

絞り終わった果物は果汁に落ちないのでそのまま入れておくことができます。
CIMG6261

いくつか絞ったので、絞られた果汁の様子を見てみましょう。

シトラスジューサー部品を外すと。。。
CIMG6272
これが真の100%果汁です。
思ったよりも簡単で便利なシトラスジュース機構でした。

BRUNNER社ショールームにて2

BRUNNER社(スイス)のショールームの様子をお届けします。
ショールームでは各種機械のテストだけでなく、機械のビデオ撮影や写真撮影ができるようにもなっています。
CIMG3603
CIMG3602
日本でも沢山見かけるようになってきた定番の機械ももちろんあります。
CIMG3606
他にも工業用粉砕・シュレッド機IR250やFAM等試してみたい機械が沢山あります。
奥にはIR250用のドラムが各種ありました。
様々なテストにも対応できるようになっています。

日本ではテストできない機械でもBRUNNER社ではすべての機械のテストが可能です。
テストをご要望の際は是非お知らせください。

 

 

BRUNNER社ショールームにて1

BRUNNER社(スイス)へ行き、日本ではあまり見ることができない機械を見てみました。
CIMG3602
日本ではBRUNNER社の食肉関連の機械は殆ど販売しておりませんが、海外では有名です。
カッター同様鋭い切れ味が定評です。
早速試してみましょう。
CIMG3597

投入し易い形にカットします。

投入すると一瞬でカットされて出てきました。
CIMG3601
メンテナンス性にも優れていてとても良い機械です。

 

色々なチョコレートシュレッド

今回は高機能野菜・果物カッターを使用してホワイトチョコレートをいつもの粉砕ではなく別の形にカットしてみました。


ホワイトチョコレートは色がチーズにとっても似ていて黙っているとチーズかと思ってしまいますね。
CIMG7868

さて、結果は。。。
CIMG7870
CIMG7874
CIMG7887
なかなか面白いカットで何かに使えないかなぁなんて考えてしまいます。

クッキーシートを角切り

今回は少し変わったカットで、クッキーシートを四角く切ってみました。
なかなか手では難しいので沢山処理するにはカッターが必要です。
CIMG1206
テストなので少し量は少なめですが、入れてみます。
CIMG1207
あっという間にこの通り。
粉もあまり出なくて重宝します。
投入をもっと沢山詰めて入れているとより綺麗にカットできます。

野菜果物カッター エリンギ02

前回の続きでピチピチのエリンギを今度は四角くダイス状にカットします。
刃をセットして
fiveE05
今度は広い投入口にエリンギを入れます。
実際に機械を使用することを想定して食材はランダムに入れますよ。
five06
さぁ結果は!?

fiveE07
みじん切り以上の出来だと感じました。

野菜果物カッター エリンギカット01

今回のテストはこの綺麗でピチピチのエリンギです!
fiveE01
まずは細かく切るテストです。
みじん切り用の刃をセットして
fiveE02
次にエリンギを細い投入口に入れます。
fiveE03
さぁうまく切れるかな?
fiveE04
お見事でした。
変色も特になく、綺麗なカットだと思います。

レモンの皮を有効利用その2

柑橘類の皮を利用する第二弾です。
今回は前回同様に冷凍保存されたレモンの皮を、みじん切りしてみようと思います。

例のごとく皮を重ねます。
CIMG5172

刃をセットして食材を入れて、いざっ!
CIMG5188
細かくなりました。比較的粒はそろっているように思われます。

レモンの皮を有効利用その1

最近というかここ数年ずっと需要が増えたレモンの皮の有効利用として、様々なお菓子にするというのがあります。
そこで良くお問い合わせがある柑橘系の皮のカットをご紹介します。

CIMG5171
レモンの皮を用意します。 今回は冷凍保存されたレモンの皮でした。
それぞれの皮を重ねます。

刃をセットしてから投入口へ先ほど重ねたレモンの皮を入れます。
重ねることによってレモンの皮が倒れたりしないようにします。

いざっカット!
CIMG5177

CIMG5178
どうですか?出来上がりは結構いける感じではないでしょうか。

ケーキクラムを作ってみます。

野菜果物カッターなのですが、あまりにも沢山の事が出来てしまうために最近ではケーキクラム用途でも沢山使用されるようになりました。
そこで、今回はケーキクラムを作ってみます。

パルメザン用の刃をセットします。
CIMG0321
スポンジケーキを投入して、いざ作成!
CIMG0322
あっという間にクラムのできあがり!
早いです。 簡単そうで意外と難しいクラムを簡単に作りました。

展示会を終えて(カッター編)

今回はとても有用な展示会でした。
既存のユーザー様もたくさん来訪され、新しいカットの相談や、困ったことの相談などを受けていました。
2017-10-06 10.39.37
これまでの展示会では中々落ち着いてそういった話を行う事が難しいところがあったのですが、大きな展示会とは違い、こじんまりとして腰を据えて話ができるよさがありました。
新規のお客様も比較的長い時間をとってテストや説明をする事が出来ました。
食材をご持参のお客様もいらっしゃり、とても充実した展示会となりました。


次回はホテルレストランショーですが、より充実した内容にして行きたいと思います。

食品開発展1,2日目 野菜編

卓上型のチョコレート機械類も人気があったのですが、やはり100年の歴史を持つ野菜・果物カッターは洗練されており安定した人気があります。
2017-10-04 12.14.08
食品開発展だけあって、変わった用途でのお話が多かったように思われます。

毎日朝サンプルを作成するのをご覧になった近くのブースの方からは「毎朝大変ね」と声を掛けられていました。

海外展示会 BRUNNER社の様子

IMG_0011
今回はBRUNNER社、海外の展示会の様子をご紹介します。
100年以上の歴史を持つBRUNNER社。海外では非常に知名度が高く、高品質な野菜・果物カッターとして不動の地位を持ちます。
実はこのBRUNNER社、野菜・果物カッターだけでなく、食肉加工機やミンサー、ボールカッターやドライフルーツのセパレーター等数多くの機械を製造、販売しています。
日本で食肉の機械といえば、とても有名な国産の会社が存在し、しかも品質が良いのに価格がとても安いものが多く、マーケッティング上難しいのではという判断で食肉加工機械は大々的には販売しておりません。
その分、野菜・果物カッターに力を入れています。

さて、海外展示会の様子ですが、先に行われたInterPackは先日ご紹介しましたが、今回は別の展示会の様子をご紹介します。
IMG_0045
BRUNNERスタッフがとても沢山いらっしゃいます。

サンプルの並べ方も日本とは少し違いますね。迫力があります。
海外の展示会へ行く機会がございましたら是非BRUNNER社のブースへ是非お立ち寄りくださいね。

ナッツペーストを作ってみました。

BRUNNER社Bid Oneを使用して簡単にナッツペーストを作ってみました。
ナッツをBid Oneへ投入して、速度は少し遅めに回します。


その後、最高速で回し続けると。。。


綺麗なペーストが出来上がりました。
Bid Oneは一般的なボールカッターと違い無段変速なのでとても使いやすく自由度があります。
まぁ、遅い、早い等のボタンのみの場合、ある意味で分かり易いかもしれないですけど、無段変速ならではの微妙な具合の違いがあるのではないかと思います。

Bid Oneの製品情報はここです。

FOOMA2017 2日目 カッターカットサンプル作成の様子です。

場所が良かったのか昨日は大変ご来訪のお客様がいつになく多かったです。 アゼットブースは丁度7号館入口から直ぐだったこともあり、いつもなら「結構探したよ」って言われることが多かったのですが、今回は「入口から見えてたよ」と言われた位です。 今回少し残念だったのは場所は良かったのですが、思ったよりも気温が低かったこともあり、冷気が結構ブースを直撃したことからあまり冷気対策をしていなかったストリンガーが影響を多分に受けてノズルやホースが固まってしまうことが多かったです。 テレビの取材の人がせっかく来てくれたのですが、まだ、ストリンガーが製品版ではなく、そして不安定な部分もあったので断らざる得なかったことが悔やまれます。

ところで今回は普段あまり見ることがない高機能野菜・果物カッターでカットサンプルを作っている様子をビデオで撮ってみました。

 

本日のサンプル

チョコレートのサンプルです。今回初めて出品したチョコレートのストリンガーは環境的には難しいです。冷たい空気がどこともなく流れ込んでくるのでノズルあたりがすぐに詰まったりと結構大変ですね。

それにしても野菜・果物カッターはいつでもどんな環境でも安定した品質でいいですね。

今回は新しい7、8号館でどうかなと思っていましたが、結構いい場所ですね。
会場の外と中がシームレスに繋がっていてこれまでの館とは少し雰囲気が違いますね。

いよいよFOOMA2017が始まります。

今年もいよいよ日本最大級の展示会FOOMA2017が始まります。なんとかストリンガーのプロトタイプを出展できます。

何と言っても今回の目玉はチョコレートストリンガーです。すでに本体をご購入頂いているお客様はこのストリンガーオプションを取り付けるだけで、すぐにご使用いただけます。

販売製品ではないのですが、8月発売に向けてキャンペーンを実施します。気になるオプション31万5千円(税別)の販売製品価格ですが、キャンペーン中は26万円(税別)となります。

エンローバー本体とストリンガーオプションをご購入の場合、90万円+31万5千円=121万5千円(税別)ですが、キャンペーン中は116万円となります。

この他、エンローバー機能を省いたエンローバー本体をとストリンガーオプションを合わせてストリンガー専用機としてもご購入いただけます。この場合は90万円(税別)にて販売致します。

これまでストリンガーのご購入に踏み切れなかった方もお手軽な価格での購入をご検討いただけるのではないでしょうか。

8月の発売時にはエンローバー本体をお持ちで無くても、すでにお持ちのコンベアにてストリンガーがご使用いただけるのでは様に100vコンセントに接続して動作できるストリンガー単体での販売も予定しています。

プロトタイプでは電気の線などが沢山露出していますが、販売製品製品版は本体へ接続するための線は1本となり、エンローバー本体のオプションポートへコネクタを接続するだけで動作します。
また、チョコレートタンクはプロトタイプでは本体の上部に設置されていますが、製品版ではストリンガー本体の近くに配置し更にすっきりとしたデザインになる予定です。

是非展示会アゼット株式会社ブースへお立ち寄りください。

面白い変わったカットしてみました。

BRUNNER社の野菜・果物カッターで日本ではあまりみることのない変わった切り方の刃があります。パスタカットと呼ばれるような切り方です。
特に「試して」とかリクエストされたことがないので、敢えてカットテストしてみました。

刃の構成は通常の刃と違います。
2015-03-25 14.03.38
小さな千切り用のような刃と刃を固定するプレート、パスタカットを実現する魔法のような治具。
早速取り付けてみました。
2015-03-25 14.04.44
幅の一番広いものを取り付けてみましたよ。
早速試してみます。

なんとっ! 下の写真は以前からあったトルネードの様なカット写真です。
今回のとは関係ないです。
2015-03-25 14.18.52

さて、本番。中位の太さの刃で挑戦。これは人参で試します。

やはり千切りっぽいけど。。。って長くね!
2015-03-25 14.22.14
図に乗ってジャガイモでも試します。

うわぁ。さっきの人参もそうでしたが、長いんです。
全然とぎれることなく長いですよ。
パスタカットと云われている訳ですよ。
感想としてはパスタというよりソバに近い気がしますね。
パスタサラダにさりげなく野菜を盛り込んだり、ソバなんかに野菜の麺を仕込んだりするのは面白そうです。夢広がるなぁ。
2015-03-25 14.34.04
今回は珍しいパスタカットでした。